歌舞伎へのいざない ~約束事を知って歌舞伎を数倍楽しもう~ 江戸川区総合文化センターがおくる特別講座 歌舞伎の観方が変わります! 知っているようで、知らない歌舞伎。 この講座では、歌舞伎独特の演技・演出の約束ごとをわかりやすく解説し、歌舞伎の舞台鑑賞をより深く楽しいものにします。 顔に紅色・藍色などの太い線を引いて、英雄・悪役・妖怪など役柄の性格をあらわす「隈取」、『勧進帳』の武蔵坊弁慶などでおなじみの手足を振って躍るような歩き方「六方」、世界で初めて開発された舞台転換の手法「廻り舞台」など、目を見張るユニークな手法の数々を学んで、歌舞伎の世界へと一歩を踏み出しましょう。 観たことがない方も、もっと楽しみたい方も いざ、歌舞伎の世界へ! 講師:矢内賢二 (日本芸能史・文化史専門家) 料金:参加費 1000円(全席自由・税込) ※講座の当日にお支払いください。 ※要予約・先着順(予定人数に達ししだい、受付終了) ※未就学児の入場はご遠慮ください ※ホームページでの申し込み受付はございません 【申し込み受付】 江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106 (9:00~21:30) 【お知らせとお願い】 お客様同士の距離を確保するため、間隔を空けてお座りいただきます。マスクの着用、入場前の検温、手指の消毒にご協力ください